ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

ザ・ノースフェイス特集
コロンビア特集
フリーノット特集
グレゴリー特集
ドイター特集
イスカ特集
スノーピーク特集
ユニフレーム特集
SOTO特集
coleman特集
CASIOウォッチ特集
ビクトリノックス特集
ジール特集
ガーバー特集
ガーミン特集
ペツル特集
SIGG特集
KEEN特集
カーメイト特集
キャンプのオススメお買い得セット
ポカポカ特集
メジャークラフト特集
バッカニア特集
フィッシュアロー特集
下野特集
スターンズ特集
ボート・フローター特集
ロックフィッシュ特集
管理釣り場特集
シーバスフィッシング特集



2008年09月03日

最後の一冊

昨日、明日香からの帰り
本屋さんに寄って買って来ました。

最後の一冊

最後の一冊だった。
買えて良かった~^^v


早速、中を見てみると
各コースに難易度を示すアイコンが着いていた。

その中の、★岩場のほとんど無いこース。

雲ノ平、薬師岳、黒部五郎岳、水晶岳
朝日岳、立山、奥大日岳、槍ヶ岳、笠ヶ岳、乗鞍岳
恵那山、御嶽山、仙丈ケ岳、鳳凰三山、荒川岳、赤石岳

私が行けそうなところは・・・
無いやん~~
しいて言えばロープウェイで上まで登れるところかな・・って
それじゃ、山歩きにはならんだろ。


でも御山の上は、お花が咲いて天国のようですね~~
早く行けるようになりたいな。








同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
77777記念
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 山岳保険の内容について (2009-02-28 16:52)
 77777記念 (2009-02-05 23:00)
 レインウェア (2007-08-20 23:00)
 mont-bellクラブ♪ (2007-08-20 20:57)

この記事へのコメント
ちがう本ってコレだったんですね。

八ヶ岳あたりは10月に変更になったので
もし都合がつけばどうぞ!
Posted by エドヤマ at 2008年09月03日 00:57
私もこの本買いましたよ~
付録のアルプスマップに釣られて~
マップ・・おっきいですよね!勉強中です。
Posted by チャイ at 2008年09月03日 07:00
アルプスに行かれるのですか!
景色がこのへんの低山とは全然違っていいでしょうねえ・・・
私もいつか行ってみたいです。
Posted by RIKO at 2008年09月03日 08:20
私もチャイさんと同じくこの本買いました。北とか南とか中央とか全てのエリアを俯瞰できて、私のような初心者にはありがたい本でした。
巻頭に特集されている雲ノ平はとても魅力的な場所ですね。
Posted by kimatsu at 2008年09月03日 09:14
>エドヤマさん
お誘いありがとうございます~
いつ参加できるかは判りませんが、
TEAM SLOW TREKに
名前だけ会員よろしくお願いします~♪
Posted by のんピー at 2008年09月03日 10:36
>チャイさん
チャイさんの記事を拝見して
私も欲しくなりました~

大きな地図は細かく書き込みされていて勉強になりますね!
それに時間配分や標高差グラフなど、
初心者の何も判らない私にもアルプスのすごさが目に見えて参考になります。
Posted by のんピーのんピー at 2008年09月03日 10:49
>RIKOさん
アルプスに行く予定はないんですが、
憧れて買っちゃいました。

RIKOさんならアルプスの山々を楽しみながら歩けるでしょう。
でも私が歩けそうな山は見当たりませんでした。だって葛城山の2倍以上の高さがあるんだもん。
しいて言えばロープウェイで頂上まで行ける乗鞍岳か、のんびり歩ける上高地くらいなら行けるかな!?
Posted by のんピーのんピー at 2008年09月03日 11:01
>kimatsuさん
雲ノ平、良いですよね~
行ってみたくなりました。

この本には4泊5日と書かれていますが、初心者でもこれだけの日をかければ行けるんでしょうか。
富山に近いようなので雪深く、夏の短い期間のみ歩けるのでしょうね。
Posted by のんピーのんピー at 2008年09月03日 11:15
はじめまして。
「ぐらっちぇ」さんの所からおじゃましました。
「アルプス登山ガイド」お買い上げありがとうございます。^^;
山小屋さんの広告を扱ってる人間なので…スミマセ~ン。
是非、信州へお出掛けくださーい。
やさしい山、いっぱーいありますよ~!
Posted by サブテン at 2008年09月13日 12:25
こんばんは。
本日は、当ブログにご訪問いただきありがとうございました。
「アルプス登山ガイド」を買われたのですね。
山はこれから紅葉の時期を迎えます。手軽な山もありますので、ぜひお出かけください。
今後ともよろしくお願いしまーす。
Posted by ぐらっちぇ at 2008年09月13日 17:56
>サブテンさん、コメントありがとうございます。

アルプスにも初心者が歩けるコースってあるのですか~、それならば行ってみたいです。
テント泊と山小屋泊とで1週間ほど山に居られたら最高ですね。
Posted by のんピーのんピー at 2008年09月13日 19:30
>ぐらっちぇさん、コメントありがとうございます。
この本を見ていると、どんどんアルプスに行きたくなりますね。
山の景色は、下界では探しても無い宝物ですね。
これを見たくて苦労して登る皆様の気持ちがわかります。
わたしも早く登れるようになりたい~~
Posted by のんピーのんピー at 2008年09月13日 19:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最後の一冊
    コメント(12)