2011年04月02日
ベルマークで応援
4月になって桜の花も、ちらほらと咲き始め
外からは春の香りが漂ってきました。
テレビの番組も通常のものになってきました。
ときどき見られる情報番組の震災地の子供たちの様子。
大人たちに混じって手伝ったり、ボランティアにがんばる姿。
感心したり感動したり。
この子達がいるかぎり東北は安心だと感じたり。
でも、これから数日で学校が始まるはず。
なのに彼らはどうなるのか、遠くからでも心配になります。
子供たちの教育は、彼らの将来であり、
日本の未来でもあります。
力の無い、わたしにも出来ること、、
小さなことでも意味が無いってことはない。
ベルマークを集め震災地の学校に送ろうと思います。
http://www.bellmark.or.jp/
ベルマーク
外からは春の香りが漂ってきました。
テレビの番組も通常のものになってきました。
ときどき見られる情報番組の震災地の子供たちの様子。
大人たちに混じって手伝ったり、ボランティアにがんばる姿。
感心したり感動したり。
この子達がいるかぎり東北は安心だと感じたり。
でも、これから数日で学校が始まるはず。
なのに彼らはどうなるのか、遠くからでも心配になります。
子供たちの教育は、彼らの将来であり、
日本の未来でもあります。
力の無い、わたしにも出来ること、、
小さなことでも意味が無いってことはない。
ベルマークを集め震災地の学校に送ろうと思います。
http://www.bellmark.or.jp/
ベルマーク
Posted by のんピー at 15:54│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。