2008年10月13日
大阪南港 魚つり園
10月12日天気晴れ
今日は天候も良いので山に向う人も多いようだ。
そこで人ごみを避けて、大阪南港にある釣り園に行くことにした。
大きな地図で見る
南港の釣り園は大阪市住之江区の海沿いにあるが、
堺市との境に位置するので、堺方面から住之江区に入ることにした。
府道31号線→2号線→中央環状線を通って国道26号線に出た。
大泉緑地の側では観光に向う人らしい車が
たくさん走っていた。
今日は天候も良いので山に向う人も多いようだ。
そこで人ごみを避けて、大阪南港にある釣り園に行くことにした。
大きな地図で見る
南港の釣り園は大阪市住之江区の海沿いにあるが、
堺市との境に位置するので、堺方面から住之江区に入ることにした。
府道31号線→2号線→中央環状線を通って国道26号線に出た。
大泉緑地の側では観光に向う人らしい車が
たくさん走っていた。
途中、慌てて用意したので水汲みバケツを忘れたのに気がついたが
後の祭り・・・しょうがない。
釣り園に到着したのは午前10時過ぎ。
結構な人出で駐車場も2~3箇所しか空いてなかった。

早速竿を出して釣りはじめるが一向にかからない。
海面を見ても魚の姿が無い・・・・
隣の方々も1匹も掛からないらしい。
釣れているのはベテランの方のみ、
大阪の海は初心者には厳しいようだ。

お昼まで粘ったが1匹もつれないまま
昼食用に持ってきたおにぎりとお茶で休憩。
13時には竿を収めて帰宅することにした。
次回の釣りは初心者にもやさしい
和歌山の海に向うことにしょう。
帰る途中スーパーに立ち寄った。
当てにしていたアジが釣れなかったから
夕飯用の秋刀魚を買った。
----------------------------
大阪南港魚つり園
(駐車料金のみで入場無料でした。)
http://www.uotsurien.net/
後の祭り・・・しょうがない。
釣り園に到着したのは午前10時過ぎ。
結構な人出で駐車場も2~3箇所しか空いてなかった。
早速竿を出して釣りはじめるが一向にかからない。
海面を見ても魚の姿が無い・・・・
隣の方々も1匹も掛からないらしい。
釣れているのはベテランの方のみ、
大阪の海は初心者には厳しいようだ。
お昼まで粘ったが1匹もつれないまま
昼食用に持ってきたおにぎりとお茶で休憩。
13時には竿を収めて帰宅することにした。
次回の釣りは初心者にもやさしい
和歌山の海に向うことにしょう。
帰る途中スーパーに立ち寄った。
当てにしていたアジが釣れなかったから
夕飯用の秋刀魚を買った。
----------------------------
大阪南港魚つり園
(駐車料金のみで入場無料でした。)
http://www.uotsurien.net/
Posted by のんピー at 04:49│Comments(6)
│大阪
この記事へのコメント
残念でしたね!でも、ベテランと何が違うのでしょうね。思い切って聞けば教えてくれたかも・・・
それでも止められないのが釣りです、次はガンバってくださいね!
それでも止められないのが釣りです、次はガンバってくださいね!
Posted by 黄昏の流れ星 at 2008年10月13日 15:52
アテにしてた獲物がゲットできずにスーパーへ。
なんかサザエさんの漫画で、そんなネタがあった気がします^^
でも、サンマ、いい季節ですねえ。
大根おろしに醤油をチャッチャと・・・
ニッポン人でよかったなあ~^^v
なんかサザエさんの漫画で、そんなネタがあった気がします^^
でも、サンマ、いい季節ですねえ。
大根おろしに醤油をチャッチャと・・・
ニッポン人でよかったなあ~^^v
Posted by エドヤマ at 2008年10月13日 17:54
南港海釣り公園 しばらく行っていないなぁ~
その昔、中学生のころは自転車で20kmの道のりを漕いでいったものです。
その昔、中学生のころは自転車で20kmの道のりを漕いでいったものです。
Posted by tekapo
at 2008年10月13日 22:22

>黄昏の流れ星 さん
ベテランさんは、わたしのサビキ釣りでは狙えないくらいの大きな魚を持って歩いてました。
道具も腕も違うんでしょうね。
次は和歌山で小アジを山のように釣ってきますね。
ベテランさんは、わたしのサビキ釣りでは狙えないくらいの大きな魚を持って歩いてました。
道具も腕も違うんでしょうね。
次は和歌山で小アジを山のように釣ってきますね。
Posted by のんピー
at 2008年10月13日 23:42

>エドヤマ さん
夕食の秋刀魚は良く肥えていて美味しかったです。わたしは擂りショウガと醤油をかけた頂きました~
日本の秋って良いですね~
夕食の秋刀魚は良く肥えていて美味しかったです。わたしは擂りショウガと醤油をかけた頂きました~
日本の秋って良いですね~
Posted by のんピー
at 2008年10月13日 23:45

> tekapoさん
南港魚つり園は、tekapoさんの地元ですもんね~
でも自転車で20kmってすごい!
車でも結構な距離に感じましたよ。
南港魚つり園は、tekapoさんの地元ですもんね~
でも自転車で20kmってすごい!
車でも結構な距離に感じましたよ。
Posted by のんピー
at 2008年10月13日 23:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。