ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

ザ・ノースフェイス特集
コロンビア特集
フリーノット特集
グレゴリー特集
ドイター特集
イスカ特集
スノーピーク特集
ユニフレーム特集
SOTO特集
coleman特集
CASIOウォッチ特集
ビクトリノックス特集
ジール特集
ガーバー特集
ガーミン特集
ペツル特集
SIGG特集
KEEN特集
カーメイト特集
キャンプのオススメお買い得セット
ポカポカ特集
メジャークラフト特集
バッカニア特集
フィッシュアロー特集
下野特集
スターンズ特集
ボート・フローター特集
ロックフィッシュ特集
管理釣り場特集
シーバスフィッシング特集



2008年08月16日

リールの部品

前回の釣りから帰ってのち、
竿を洗って干しておいたらリールの部品が無くなっていた。
洗った時にはたしかに有ったのにどこを見ても見つからない。

そこで竿を買った釣具屋さんに行ってみた。
聞いてみると部品を取り寄せてくれるという。

ホッと安心。
安物とはいえ3回しか使ってないんです。

リールの部品
店内を見て回るといろいろな物が並んでいた。
鮎用の道具も充実している。

釣りってこんなにもたくさんの道具があるのか~と感心。
何に使うのか判らないような不思議なものもある。
幾ら見てても飽きない。

リールの部品

来たついでにサビキ用の針2種類と釣竿入れを買った。
針は何時もの5号と少し大きめの7号を選んだ。
これで大きいアジが釣れる、、かな。


---------------------------------------

以前、和歌山周辺の堤防で釣れる魚用に
そろえた針のセット
まだ一度も使ってないけど早く釣れるようになりたいです。

リールの部品
キス用のセット
7号針、天秤10cm、おもり3号

リールの部品
太刀魚用のセット
太刀魚針4号、ケミホタル、おもり3号

リールの部品
和歌山北港で出会った方に
「太刀魚を釣るならいるよ」と頂いた。
その節はありがとうございました~




Posted by のんピー at 17:12│Comments(4)釣り
この記事へのコメント
これ、秘密ですよ。ずっと昔、放浪の旅をしてました。
カネが底をつきそうで、食料調達の必要性が出てきたのです。
買ったのは竿とリールとサビキ。港で小魚釣っては醤油で煮て
コッヘルで炊いたご飯で生き延びていました。
ずっとこればっか。3ヶ月ぐらい。

きっかけがあって、ホームレスへの道を引き返したのですが
釣りをしない僕にとって、サビキは重要なアイテム?
なのですよ。
Posted by いまるぷいまるぷ at 2008年08月16日 20:52
大きなアジが釣れたらお任せ下さ~い!
私がたたきにお造りして差し上げます~
(たたき練習中・・)
Posted by チャイ at 2008年08月16日 22:35
>いまるぷさん
若い頃にしか出来ないような、そんな経験があると何事にも打ち勝っていけそうですね。
単独登山の孤独で長い時間をすごす時の強靭さも、それで育てられたのでしょうね。

それと、釣りたての魚を食べる美味しさを知ると
山国の古い魚は食べにくいでしょ!?
Posted by のんピー at 2008年08月17日 02:05
>チャイさん
今まで小アジばかりを釣っていたので「から揚げ」で食していましたが、大きなアジはその手があるんですね~
「たたき」美味しいですよね!それも釣りたてで作りたてのなんて食べたこと無いからお願いしま~す。
Posted by のんピー at 2008年08月17日 02:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リールの部品
    コメント(4)